日本は、やおよろずの神がいるといいますが。とうとう空気までが祀られる神社が山形にあります。その名もズバリ「空気神社」


空気神社とは
空気神社(くうきじんじゃ)は、山形県西村山郡朝日町の朝日山地にあるスキー場、Asahi自然観の敷地内にあります。神社といいながら、モニュメントという位置付けとなっています。


空気神社への行き方
残念ながら近くまで行ける公共交通機関は無いので、車一択です。。。山形駅から空気神社のあるAsahi自然観までの道のりはこんな感じ。車で約1時間くらいです。

途中の山道に展望台が!そこからの眺めは・・・

絶景が広がってました\(^o^)/山はいいですなぁ。

展望台からほどなくして、Asahi自然観に到着。

そしてやっと着きましたー。空気神社に到着!


空気神社の境内へ
境内に行く前に、こんな看板が。空気を重んじるだけに、空気清浄機メーカーダイキンの看板がww。なるほどスポンサーだったんですね(^_^;)

ではでは、中に入ってみましょう。


ブナの緑がとても綺麗。この世のものとは思えないような景色です。黄泉の国への扉のような。。。
途中に謎のオブジェが。真ん中の筒がクルクル回る仕組みになっていました。まるで、キン肉マンに出てきた、サンシャインの呪いのローラーを縦にしたようなww


空気神社本殿へ
静かな参道を歩くとそこには。。巨大なホットプレートが!いやいや、ここが空気神社本殿です。


参拝の仕方が書いてありました。通常神社は2礼2拍手ですが、ここは、2礼4拍手、しかも拍手のたびに、春・夏・秋・冬と念じるそうです。
そして\(^o^)/ブイww

行いが良かったのか、ちょっと小雨混じりだった空から太陽が!ありがたいなぁ。



まとめ
山形県朝日町にある、日本で唯一、いや、おそらく世界でただ一つの空気神社、いかがだったでしょうか?行くのになかなか難易度が高いですが、映えること間違いなし!
今回は【2022】山形の珍百景?空気が神様の神社に行ってみた、をお送りしました。
コメント