6月から7月初旬にかけて見頃の紫陽花。都内で紫陽花鑑賞できる名所をご紹介!
アジサイ(紫陽花)の種類
ここで紫陽花の種類をおさらいしましょう。
西洋アジサイ(ホンアジサイ 紫陽花)
日本人がイメージするいわゆるアジサイが西洋アジサイです。ガクアジサイが西洋に渡り、品種改良を重ねられできました。
西洋アジサイの花言葉は、派手な見た目から「移り気」「浮気」「高慢」
ガクアジサイ(額紫陽花)
ガクアジサイは日本原産のアジサイで、花のように見える部分は、ガクが変化した装飾花。額縁のように花の周りに装飾花がある事から、ガクアジサイと呼ばれます。
ガクアジサイの花言葉は、控えめな見た目から「謙虚」
ヤマアジサイ(山紫陽花)
ガクアジサイと同じように、ガク咲きとなるアジサイで、小ぶりな花が特徴のヤマアジサイ。
花言葉は「乙女の愛」「切実な愛」
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
柏の葉のような形の大きな葉とピラミッド形に咲く花が特徴のカシワバアジサイ。
花言葉は「汚れなき心」「清純」「皆を惹き付ける魅力」「優美」「慈愛」
アジサイ鑑賞しながら八十八ケ所巡り高幡不動
関東三大不動の一つ高幡不動とは
東京都日野市にある「高幡不動尊(たかはたふどうそん)」。草創は古文書によれば大宝年間(701 – 704)以前とも言われ、成田山新勝寺などとともに、関東三大不動の一とされています。
また新撰組副長として活躍した土方歳三(ひじかたとしぞう)の菩提寺でも有名です。
アクセスは新宿から京王線特急で36分で片道325円。高幡不動駅で下車し、駅前から徒歩3分です。
高幡不動のアジサイ
山中の散策路に沿って一番から八十八番まで順に並んでいる弘法大師像を巡ると、「四国八十八ヶ所霊場」を巡ったのと同じご利益があるという山内(さんない)八十八ケ所巡り。
アジサイはヤマアジサイがメインで、約200種類以上・7500株余りが咲いていると言われています。
高幡不動尊へのアクセス
上野恩賜公園不忍池(しのばずのいけ)周辺
上野恩賜公園は、東京都台東区にある公園で、通称上野公園。「上野の森」とも呼ばれ、桜の名所でもあります。アクセスはJR上野駅から徒歩5分。駅からすぐの場所です。
①の不忍池周りは、ガクアジサイと西洋アジサイが道に沿って
②の上野公園に向かう道沿いに咲くアジサイはこんな感じ。
毎年文京あじさい祭りが行われる白山神社
白山神社とは
東京都文京区白山にあるのが白山神社です。
創建は天暦年間(947~957)と伝えられる歴史ある神社で、東京十社に数えられています。東京十社については、「【2022年】東京メトロスタンプラリー完全制覇千代田線編根津駅」でご紹介していますので、そちらをご覧ください。
アクセスは、東京メトロ南北線本駒込駅から徒歩8分。
都営地下鉄三田線白山駅からだと徒歩2分です。
白山神社のアジサイ
神社内にはアジサイが約3,000株植えられているとのことですが、特に境内にある浅間神社に集中して群生しているアジサイは圧巻!
中に入れるのは、6月中旬のあじさいまつり期間中だけで、入り口には長蛇の列!見に行くには覚悟がいりますが、並ぶ価値あり!
王子飛鳥山。飛鳥の小径(あすかのこみち)
東京都北区王子にある飛鳥山。JR線と飛鳥山の間にある道が、飛鳥の小径と呼ばれ、多くのアジサイが咲き乱れるスポットです。
JR京浜東北線王子駅直結なので、アクセスも楽!
花の数は、先にご紹介した3箇所を凌駕!西洋アジサイがメインで、モコモコ咲き誇るアジサイがなんとも気持ちいい!
都内最強のアジサイスポット旧中川河川敷ふれあい橋付近
4箇所目の飛鳥の小径をさらに凌駕する、東京都内で最強のアジサイスポットが、江東区と江戸川区の境界。旧中川にかかるふれあい橋付近の河川敷です。
アクセスはJR総武線各駅停車の平井駅が最寄り。徒歩約12分です。
序盤からガクアジサイの大群がお出迎え。
河川敷には埋め尽くさんばかりの西洋アジサイよ群れ!間違いなくここが、都内最強のアジサイスポットです。
アジサイ見たけりゃここに行け!と声を大にして言いたいオススメスポットです。
まとめ
6月から7月初旬に見頃となるアジサイ。小さいヤマアジサイを眺めるもよし、群生している西洋アジサイに圧倒されるもよし。今回ご紹介した5箇所を巡って見比べてみてはいかがでしょう。
今回は【2023最新】今が見頃!都内で紫陽花見に行くならここ!名所5選をお送りしました。
コメント
あきる野市にも、深沢アジサイ園というアジサイの名所があります。
遠いけれど、送迎バスが出ております。
行ってみたいですね。
VQcnOzyrDkhKl