山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第6回六椹八幡宮 山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6選。 前回の諏訪神社に続き、御由緒、ご利益、境内の様子をご紹介する第六弾。最終回の今回は六椹八幡宮をご紹介! ①鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょぐう) ②山形... 2023.04.08 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第5回諏訪神社 山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6選。 前回の豊烈神社に続き、御由緒、ご利益、境内の様子をご紹介する第五弾。今回は諏訪神社をご紹介! ①鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょぐう) ②山形縣護國神社... 2023.04.08 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第4回豊烈神社 山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6選。 前回の里之宮湯殿山神社に続き、御由緒、ご利益、境内の様子をご紹介する第四弾。今回は豊烈神社をご紹介! ①鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょぐう) ②山形縣... 2023.04.02 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第3回里之宮湯殿山神社 山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6選。 前回の山形縣護國神社に続き、御由緒、ご利益、境内の様子をご紹介する第三弾。今回は里之宮湯殿山神社をご紹介! ①鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょぐう) ②... 2023.04.02 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第2回山形縣護國神社 山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6選。 前回の鳥海月山両所宮に続き、御由緒、ご利益、境内の様子をご紹介する第二弾。今回は山形縣護國神社をご紹介! ①鳥海月山両所宮(ちょうかいがっさんりょうしょぐう) ②山... 2023.03.26 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2023年最新】山形駅周辺をお散歩で巡るパワースポット6選!第1回鳥海月山両所宮 山形市内でパワースポット巡りをしたい!でも公共交通機関が無く諦めがち。そんな時は歩いて行ってみよう!という事で、山形駅周辺で無理なく徒歩で行けるパワースポット6ヶ所をご紹介します。 ご紹介するパワースポットは次の6ヶ所 ①鳥... 2023.03.25 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【2022年】山形空港から仙台に抜ける方法と仙台の美味しいおやつ2選 山形空港から山形県に入り、空港のある東根で一息。その後東京方面に向かうのに山形新幹線を使ってしまうと、味気ない移動になってしまいがち。今回は、寄り道に最適な東根から仙台に抜けるルートと、仙台で是非食べたいおやつを2つご紹介します! ... 2022.09.24 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【豆知識】意外な地名ゆえんに驚き。山形市鈴川町、その理由は? 普段何気なく通ってる町名も、そのゆえんを知ると、驚きの事実が!という事があります。散歩で思わぬ発見をしてみませんか? 神明神社前バス停 山形市中心部から、芋煮会で有名な馬見ケ崎川を渡り奥の細道で有名な山寺へと続く山寺街道を行く... 2022.05.22 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【オススメ】モダンな店内と癒しの空間でうなぎを堪能しませんか?山形「あげつま」に行ってみた。 山形にもこんないい店があったのか!ロケーション良し!味良し!そんなうなぎ屋さん「あげつま」でうなぎを食べて来ました。 あげつまとは 山形県山形市緑町にあります。この界隈は山形城主・最上義光(もがみよしあき)公の二女、駒姫(こま... 2022.05.14 山形さきてけろ
山形さきてけろ 【オススメ】さくらんぼの里山形寒河江に国の重要文化財が!慈恩寺に行ってきた さくらんぼの産地として有名な山形県寒河江市に国の重要文化財の本堂を持つ「慈恩寺(じおんじ)」があります。今回はいにしえのロマンを感じさせる慈恩寺をご案内! 慈恩寺とは さくらんぼで有名な山形県寒河江市にある慈恩寺。慈恩宗の本山... 2022.05.12 山形さきてけろ