【2023年】東京メトロスタンプラリー完全制覇!丸の内線荻窪駅を徹底攻略

↓スポンサーリンク↓
東京メトロスタンプラリー

東京メトロスタンプラリー完全制覇の丸の内線編。今回は丸の内線の起点荻窪(おぎくぼ)駅。駅名の由来から、駅の歴史とスタンプの場所。名所をご紹介します。

↓スポンサーリンク↓

荻窪駅の歴史を紐解く

駅名「荻窪」の由来

荻窪の由来は、イネ科の多年草植物で、ススキに似て河川敷などの湿地に群生する「(おぎ)」が、低い窪地にたくさん生えていたことからきています。つまり、荻が生えている窪地だから荻窪。

荻(おぎ)

飛鳥時代に、仏像を背負った行者(修行する人)が通りかかった時、急に仏像が重くなったため、この地に何か縁があると信じ、近くに生い茂っていた荻を集め、通称「荻寺」と呼ばれるお堂を建てたとの事。

この寺が荻窪駅近くにある光明院で、このお寺の周辺を「荻窪」と呼ぶようになったという事です。

光明院

荻窪駅開業の歴史

荻窪駅は、丸の内線の他、JR中央線が乗り入れています。

駅の歴史は古く、1891年(明治24年)12月21日、甲武鉄道の駅として開業したのが始まりです。今の中央線を作った鉄道会社が甲武鉄道で、飯田橋駅開業の歴史でも触れています。

開業当時の荻窪駅

丸ノ内線の駅が開業したのは1962年(昭和37年)1月23日、営団地下鉄(現東京メトロ)荻窪線の開業に伴って、開業しました。

1972年(昭和47年)4月1日、荻窪線を丸ノ内線に名称統一し、現在に至ります。

荻窪駅駅名標
↓スポンサーリンク↓

荻窪駅スタンプ攻略法

スタンプは改札外駅事務室付近にあります。

荻窪駅スタンプはここだ!

駅構内図ではこの辺り。池袋方面側のJR荻窪駅方面改札から出て、終点方面への連絡通路にあります。

荻窪駅スタンプの場所

まずはJR荻窪駅方面改札を目指します。

JR荻窪駅方面改札を目指す

改札を出たら、左に回り込んで、終点方面を向きます。

JR荻窪駅方面改札

終点方面を向くと駅事務室があり、スタンプ発見!

スタンプ発見!
荻窪駅スタンプ

スタンプの取得方法は、【2022年】目指せ完全制覇!東京メトロスタンプラリーの進め方をご覧ください。

↓スポンサーリンク↓

荻窪駅周辺名所・グルメ巡り

荻窪駅周辺の名所、パワースポット、グルメを探してぶらり。荻窪駅前の雑踏を避けて静かな場所を探してお散歩。

荻窪駅から20分ほど歩いた場所に、②から④のスポットが1か所に固まっています。

荻窪駅周辺地図

①猫の石像達に癒される、荻窪白山神社

1か所目は、駅からすぐの場所にあるパワースポット、荻窪白山神社です。

白山神社一の鳥居
参道
二の鳥居

創建は文明年間1470何頃。

御祭神は伊邪那美命(いざなみのみこと)で、縁結び安産子育て家内安全にご利益があると言われています。

社殿

境内には、なぜか猫の石像がチラホラ。

昭和42年に行われた社務所建て替えの際、十二支の瓦が奉納設置されましたが、十二支には猫がいない(ネズミに嘘の日を教えられ、十二支を決める日に、寝過ごした。)事を不憫に思った神主さんが、仲間に入れてあげようと、のんびりの眠る猫の石像を置いたそうです。

2011年の東日本大震災で、十二支の瓦は破壊されてしまいましたが、猫の石像だけは何事もなかったかのように残って、参拝者に癒しを与えたことから、どんどん増えていき、今に至っているそうです。猫の癒しパワーは凄い!

手水舎の猫
境内の猫
境内でのんびり眠る猫
境内社の猫

御朱印は裏面がシールとなっている印刷済みのものでした。ちょっと味気ないかもです。

白山神社御朱印

②東京うどん豚や

2か所目は、グルメスポット、東京うどん豚やです。

荻窪と言えばラーメン!というのが定番ですが、ここはあえて、うどんで勝負。

荻窪駅から都道4号線に沿って西に歩く事約20分。

豚や外観

入り口に置いてあるメニュー。イチオシは左上の「肉汁うどん黒」ということで、食券を買って待つ事約20分。

メニュー

やっと店内へ。店内のBGMは、店主の趣味なのか、クラシックが流れる落ち着いた雰囲気。席はカウンター6席のみなので、店内に入ってもまだ気は抜けません。

店内の様子

ようやく座席について、肉汁うどんとご対面!

肉汁うどん黒 1,200円

なんといっても特徴はこの極太うどん。腰があるというより、もはや硬いという表現の方が正しいかも。食べ応えは申し分なし!

極太麺で、かみごたえ十分!

つけ汁は豚肉がたっぷり!ボリューム満点、腹一杯になる事間違いなしの一品です。

肉だくのつけ汁

定休日は、火曜日で、営業時間は11時30分~14時30分のお昼のみ!ここだけのレアなうどんをご賞味あれ!

③日本で初めての総合アニメ博物館、杉並アニメーションミュージアム

3か所目は、2か所目の東京うどん豚やからすぐそこの場所にある杉並アニメーションミュージアムです。

アニメーションミュージアム看板

2005年に開館した、日本で初めてのアニメーション総合博物館です。なんといっても入場無料なのが嬉しい!

アニメーションミュージアム外観

館内はアニメキャラの等身大フィギュアや、アニメーションの仕組みと歴史に触れることができる博物館になっています。

扱っているアニメが、昭和のものが多いので、アラフォー、アラフィフ世代に刺さること間違いなし!

ブレイブ・ストーリー等身大フィギュア
新世紀エヴァンゲリオンのコーナー
富野由悠季氏のコーナー
ハクション大魔王
アニメの歴史
ドラえもんとガンダム

訪れた時はちょうど、キャプテン翼展が開催されていました。自分はど真ん中世代なので、大興奮です!

キャプテン翼展

ホール中央には、漫画家達の寄せ書きがあり、一際目につくのが、ラーメン大好き小池さんの絵。

ホール中央にある漫画家達の寄せ書き

何を隠そう、小池さんのモデルこそ、当ミュージアムの名誉館長、鈴木伸一氏なのです!

鈴木伸一氏

アニメの歴史がタダで見れる、杉並アニメーションミュージアム。開館時間は10時00分~18時00分で、休館日は月曜日です。ぜひ訪れてみてください!

④出世成功祈願!荻窪八幡神社

4か所目は、杉並アニメーションミュージアムの対面にある荻窪八幡神社です。

一の鳥居
二の鳥居
神門
手水舎

創建は寛平(かんぴょう)年間(西暦889年-898年)。

ご祭神は、鶴岡八幡宮など多くの八幡神社に御祭神として祀られている、第15代天皇の応神(おうじん)天皇。学問成就・家業隆昌・延命長寿・出世成功の守り神とされています。

応神天皇

ご利益は出世開運!出世して財を成したい、そんなあなたは、ぜひ訪れましょう!

本殿

御朱印は書き置きタイプ。境内の壮観さとは裏腹に、ちょっとチープな感じが残念な感じ。

御朱印
↓スポンサーリンク↓

まとめ

荻窪の由来は、荻(おぎ)が生えている窪(くぼ)地から。

駅から20分ほど歩きますが、杉並アニメーションミュージアムと、荻窪八幡神社、東京うどん豚やは1か所に固まっているので、荻窪に行った時はオススメのスポットて

今回は、【2023年】東京メトロスタンプラリー完全制覇!丸の内線荻窪駅を徹底攻略、をお送りしました。

前の駅
マップに戻る
次の駅
南阿佐ケ谷→

コメント

タイトルとURLをコピーしました