【2023年】東京メトロスタンプラリー完全制覇!有楽町線新富町駅を徹底攻略

↓スポンサーリンク↓
東京メトロスタンプラリー

東京メトロスタンプラリー完全制覇の有楽町線編。今回は新富町(しんとみちょう)駅。駅名の由来から、駅の歴史とスタンプの場所。名所をご紹介します。

↓スポンサーリンク↓

新富町駅の歴史を紐解く

駅名「新富町」の由来

新富町駅周辺は、江戸時代には大名や武家屋敷が立ち並ぶ地域でしたが、明治維新後は外国人向けに遊郭が置かれました。遊廓の名称は、京都の島原遊郭に因み、「新島原遊郭」と名付けられましたが、思い通りの集客ができず、3年でほどで消滅してしまいます。

新富の名の由来は、新島原の「」と以前から同地と隣接していた大富町の「」を合せて新富町と命名されました。

新島原遊郭のあった場所

新富町駅開業の歴史

新富町駅は、有楽町線のみ乗り入れています。

1980年(昭和55年)3月27日、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)有楽町線が銀座一丁目駅から延伸した際の終着駅として開業しました。

1988年(昭和63年)6月8日、有楽町線が新木場まで延伸したことにより、途中駅となって今に至ります。

新富町駅駅名標
↓スポンサーリンク↓

新富町駅スタンプ攻略法

スタンプは改札外5番出口付近にあります。

新富町駅スタンプはここだ!

駅構内図ではこの辺り。5番出口は明石町方面改札前にあります。

新富町スタンプの場所

まずは改札階を目指します。新富町駅はホーム中央に改札が寄った構造なので、どの階段から上がっても同じ場所に出ます。

改札階を目指す

階段をあがったら、4〜7番出口の明石町方面改札へ

4〜7番出口方面へ

明石町方面改札を抜けて正面へ

明石町方面改札

5〜7番出口方面へ進むとスタンプ発見!

5〜7番出口方面へ
新富町駅スタンプ

スタンプの取得方法は、【2022年】目指せ完全制覇!東京メトロスタンプラリーの進め方をご覧ください。

↓スポンサーリンク↓

新富町駅周辺名所・パワースポット巡り

オフィスビルが建ち並ぶ新富町駅周辺。一見何も無さそうな場所ですが、名所やパワースポットを掘り起こしてみました。

今回紹介する場所

①銀座にかかる三又の橋、三吉橋(みよしばし)

新富町のシンボルとも言うべき場所がここ三吉橋

築地川と楓川の合流点にかけられた三又の橋で、昭和4年12月に掛けられました。

三吉橋
三吉橋の石碑
石碑の三吉橋付近を拡大
当時の三吉橋

現在では、築地川は首都高速となり、水の流れる川にかかる橋から、車が流れる高速道路を渡る橋へと変わっています。

現在の三吉橋
橋の下には首都高速が走る

②歌舞伎の町だった名残り、新富稲荷神社

新富町駅からすぐそばにある新富稲荷神社

歌舞伎にゆかりのある神社で、明治5年に猿若町(浅草)にあった劇場「守田座」が新富町に移った際に、歌舞伎役者の十二代目守田勘弥が創建したといわているお稲荷さんです。

十二代目守田勘弥
新富稲荷神社外観
社殿

守田座は江戸三座の一つで、明治8年に新富座という名称に変わっています。新富稲荷神社の裏手にある東京都中央都税事務所前が、新富座があった場所で、新富座跡の案内板があります。

新富座跡の場所
新富座跡
新富座跡案内板

③日本の靴文化はここから始まった!靴業発祥の地

新富町は意外にも、日本で初めて靴の工場が創業を始めた靴業発祥の地なんです!

駅名紹介でも触れたように、新富町は外国人が多く住んでいた場所で、靴の需要が多くなった事から、明治3年(1870)、隣接する入船町に, 日本で初めて靴の工場ができ 国内で靴の製造が始まりました。

新富町駅出口に隣接する入船橋交差点の矢印のあたりに、靴業発祥の地の石碑があります。

入船橋交差点
靴業発祥の地の石碑

現在「靴の記念日」となっている3月15日は, この靴工場が創業を開始した日といわれています。

④区内唯一の富士塚がある鐵砲洲稲荷神社

新富町駅界隈最大のパワースポットが鐵砲洲稲荷神社です。

創建は平安時代初期の西暦841年、凶作にあえぐこの地の住民が、生成太神(いなりのおおかみ)を祀ったことが始まりです。

ご利益は、商売繁盛、五穀豊穣、勝運向上、立身出世、金運上昇。新富町に来たら、ぜひお参りしたい神社です。

鐵砲洲稲荷神社外観
案内板
手水舎
拝殿

境内には、中央区内唯一の富士塚(富士山の溶岩を用いた塚)があり、頂上には末社鉄砲洲富士浅間神社が鎮座します。

富士塚

御朱印は書き置きタイプです。字画が多いからか重厚な感じの御朱印です。

鐡砲洲稲荷神社御朱印
↓スポンサーリンク↓

まとめ

新富の名の由来は、かつて外国人向け遊郭だった新島原の「」と以前から同地と隣接していた大富町の「」を合せて新富町となったから。

現在は、少々殺風景なビル街となってしまった新富町ですが、意外な由来と、意外な旧跡が見つかる面白い散歩でした。

今回は、【2023年】東京メトロスタンプラリー完全制覇!有楽町線新富町駅を徹底攻略、をお送りしました。

前の駅
←銀座一丁目
マップに戻る
次の駅
月島→

コメント

  1. akiko より:

    待っておりました。
    鉄砲稲荷神社さんは、八丁堀の駅からいっておりましたね。
    この駅からもいけると知って、驚き。
    地下鉄って、距離が近いところが多いのかな?

    • ヒロORE より:

      コメントありがとうございます😊
      鐵砲洲稲荷神社は実際八丁堀駅の方が近いですね😅
      地下鉄は、乗り換え接続していなくても、歩いていける距離にあったりするので、散歩がてら歩いて乗り換えしたりします😌

タイトルとURLをコピーしました