【2022年】東京メトロスタンプラリー完全制覇千代田線編明治神宮前駅

↓スポンサーリンク↓
東京メトロスタンプラリー

東京メトロスタンプラリー完全制覇の千代田線編。今回は、その名の通り明治神宮のお膝元明治神宮前駅。駅の歴史とスタンプの場所、最大の名所明治神宮をご紹介します!

↓スポンサーリンク↓

明治神宮前駅とは

明治神宮前駅の歴史

1972年(昭和47年)10月20日、営団地下鉄(現東京メトロ)千代田線の霞ヶ関ー代々木公園間開業にあわせて、明治神宮前駅として開業。

2008年(平成20年)6月14日、東京メトロ副都心線の駅が開業。

2010年(平成22年)3月6日、駅名を明治神宮前<原宿>に変更し、今に至ります。

明治神宮前駅名標

明治神宮前駅乗り入れ路線

東京メトロ千代田線の他、副都心線が乗り入れます。目の前にはJR山手線原宿駅もあり、明治神宮前と言いながらも、ほぼ原宿です。

明治神宮前駅構内図
↓スポンサーリンク↓

明治神宮前駅スタンプの場所

スタンプは改札外、駅事務室付近にあります。

スタンプの場所は駅事務室付近!

構内図で言うとここ。駅事務室は千代田線側にあります。

明治神宮前駅スタンプ場所

代々木公園方面改札を抜け、4~7番出口方面に向かうと、駅事務室があり、スタンプがありました。

代々木公園方面改札
駅事務室を目指す!
明治神宮前駅スタンプ

スタンプの取得方法は、【2022年】目指せ完全制覇!東京メトロスタンプラリーの進め方をご覧ください。

↓スポンサーリンク↓

原宿の名所「明治神宮」へ

明治神宮前駅を出ると、JR原宿駅を挟んで、左右は全く対照的な駅前の雰囲気になります。かたや賑やかな竹下通り、かたや厳かな雰囲気ただよう明治神宮。今回は明治神宮を散歩してみました。

竹下通り
神宮橋

明治神宮の歴史とご利益

明治神宮は、その名の通り、第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神(ごさいしん:神社に祀る神)の神社です。明治45年(1912)に明治天皇が、大正3年(1914)に昭憲皇太后が崩御になりましたが、国民から御神霊を永久に敬い、お慕いしたいとの熱い願いが沸き上がり、御祭神とゆかりの深いこの場所に大正9年(1920年)11月1日に創建されました。

また、明治天皇の後を追い殉死した乃木大将を祀った乃木神社は、明治神宮創建からちょうど3年後の大正12年(1923年)11月1日に創建されています。

明治神宮本殿までの道のり。南参道からぶらり

明治神宮前駅と原宿駅は、南参道の入口の最寄駅になっています。南参道から本殿までの様子です。

明治神宮境内図
南参道
大鳥居
正参道
正参道
南神門(楼門)
本殿

本殿横には、縁結び、夫婦円満、家内安全のパワースポット、夫婦楠(めおとくす)があります。独り身にはカンケーないですねww

パワースポット「夫婦楠」

明治神宮での御朱印の頂き方

御朱印は社務所で頂けます。別紙貼り付けタイプですが、別紙に日付など直接書いて頂けるので、ただペタっと貼るだけに比べれば、ありがたさはあるかと。

社務所
御朱印
↓スポンサーリンク↓

まとめ

明治神宮前駅を出ると、その名の通り目の前に明治神宮が目の前に広がります。都心でありながら、広大な森林が広がる境内の中を、是非散策してみてください。癒され、ありがたい気分になること間違いなし!

今回は【2022】東京メトロスタンプラリー完全制覇千代田線編明治神宮前駅、をお送りしました。

前の駅
←表参道
マップに戻る
次の駅
代々木公園→

コメント

タイトルとURLをコピーしました