【2022年】東京メトロスタンプラリー完全制覇千代田線編国会議事堂前駅

↓スポンサーリンク↓
東京メトロスタンプラリー

東京メトロスタンプラリー完全制覇の千代田線編。今回は日本の中枢、国会議事堂前駅。駅の歴史とスタンプの場所、名所をご紹介します!さぁスタンプはどこじゃ?

↓スポンサーリンク↓

国会議事堂前駅とは

国会議事堂前駅の歴史

霞ヶ関駅も乗り入れ路線が多く、路線開業のたびに拡張されていきました。

1959年(昭和34年)3月15日、営団地下鉄(現東京メトロ)丸の内線の駅として開業したのが始まりです。

1972年(昭和47年)10月20日、営団地下鉄(現東京メトロ)千代田線の駅として開業。

1997年(平成9年)9月30日、営団地下鉄(現東京メトロ)南北線、銀座線の溜池山王(ためいけさんのう)駅の開業で接続可能となり乗り換え駅となって今に至ります。

国会議事堂前駅駅名標

国会議事堂前駅乗り入れ路線

東京メトロ千代田線の他、丸の内線、溜池山王駅で、南北線、銀座線と接続。周辺図のように、首相官邸をぐるっと囲む感じです。

国会議事堂前駅周辺
首相官邸
↓スポンサーリンク↓

国会議事堂前駅スタンプの場所

スタンプは改札外、3番出口付近にあります。

スタンプは3番出口

構内図で言うとここ。丸の内線側です。

国会議事堂前駅構内図

3番出口、国会議事堂方面改札を目指してGO!

国会議事堂方面改札方面出口へ
国会議事堂方面改札
駅スタンプ周辺

改札を抜け、スタンプ発見!

国会議事堂前駅スタンプ

スタンプの取得方法は、【2022年】目指せ完全制覇!東京メトロスタンプラリーの進め方をご覧ください。

↓スポンサーリンク↓

国会議事堂の豆知識

3番出口を抜けると、国会議事堂はすぐそこ!

国会議事堂前駅3番出口

国会議事堂の豆知識

国会議事堂は1920年(大正9年)から1936年(昭和11年)のにかけて17年かけて建設されました。

国会議事堂

左右対称の作りは有名ですが、左が衆議院、右が参議院となっています。みんな真ん中から入って、1箇所の議場を使いまわしてるわけではありませんww

左が衆議院
右が参議院

伝説の刑事ドラマ「西部警察」のロケ現場でもある国会議事堂

1979年(昭和54年)から1984年(昭和59年)の5年に渡って放送された、石原プロモーション制作の伝説の刑事ドラマ「西部警察」の記念すべき第一話で、テロリストの乗った装甲車が国会議事堂に向けて走るシーン。今では絶対に実現不可能な1シーンです。

西部警察第一話「無防備都市(前編)ラストシーン

同じ角度から撮影した、今の国会議事堂です。周辺景色は変われども、国会議事堂だけは変わらず、その美しい姿を見せてくれます。

上のシーンを同じ角度から撮影
↓スポンサーリンク↓

まとめ

国会議事堂前駅は、その名の通り国会議事堂が目の前!日本の中枢を肌で感じてみませんか?

今回は【2022】東京メトロスタンプラリー完全制覇千代田線編国会議事堂前駅、をお送りしました。

前の駅
←霞ヶ関
マップに戻る
次の駅
赤坂→

コメント

タイトルとURLをコピーしました