【2022年】東京メトロスタンプラリー完全制覇銀座線編浅草駅

↓スポンサーリンク↓
東京メトロスタンプラリー

今回から東京メトロスタンプラリー完全制覇の銀座線編をお送りします。今回は銀座線の起点浅草駅。日本最古の地下鉄である銀座線の中でも最も古い駅であり、世界的に有名な観光地、浅草寺のお膝元。駅の歴史とスタンプの場所、浅草寺だけでない隠れた名所、グルメをご紹介します!

↓スポンサーリンク↓

日本最古の地下鉄駅浅草駅

浅草駅の歴史は日本地下鉄の歴史

1927年(昭和2年)12月30日、東京地下鉄道の浅草駅が「東洋で最初の地下鉄」駅として開業したのが始まりです。なんと開業100年近く経っています!

浅草駅

1931年(昭和6年)5月25日、東武鉄道の駅が浅草雷門駅として開業、乗換駅となる。

東武浅草駅

1960年(昭和35年)12月4日、都営地下鉄浅草線の駅が開業し、今に至ります。

浅草駅乗り入れ路線

東京メトロ銀座線の他、都営地下鉄浅草線、東武伊勢崎線が乗り入れています。花やしきのほうには、つくばエクスプレス線の浅草駅があります。

浅草駅と名のつく駅はこれだけある!
東武鉄道
都営地下鉄浅草線
つくばエクスプレス
↓スポンサーリンク↓

浅草駅スタンプの場所

スタンプは改札外、吾妻橋方面改札付近にあります。

駅スタンプはここ!

構内図で言うこのへん。

スタンプの場所

ホームに降りたら、まずは吾妻橋方面改札を目指してゴー!

吾妻橋方面改札へ向けてゴー!

改札を抜けると、スタンプ発見!

吾妻橋方面改札
浅草駅スタンプ

スタンプの取得方法は、 【2022年】目指せ完全制覇!東京メトロスタンプラリーの進め方をご覧ください。

外に出るとそこには、例のう〇こ・・・じゃないビールの泡を模したアサヒビールタワーとスカイツリー!

吾妻橋方面を望む
↓スポンサーリンク↓

浅草最大の観光名所「浅草寺」へ

浅草駅の見どころは何といっても、世界的な観光地「浅草寺」(せんそうじ)です。

浅草寺の歴史は偶然の出来事から始まった?

飛鳥時代の推古天皇36年(628年)、宮戸川(現・隅田川)で漁をしていた檜前浜成・竹成(ひのくまのはまなり・たけなり)兄弟の網に 仏像がかかり、この像を拝した兄弟の主人・土師中知(はじのなかとも 、「土師真中知」(はじのまなかち)ともいわれる)は出家し、自宅を寺に改めて供養したのが浅草寺の始まり伝えられています。また、その時の仏像が、浅草寺本尊の聖観音(しょうかんのん)像といわれています。

聖観音像
浅草寺境内図

また、この仏像はいわくつきでもあり、現在の埼玉東京の県境に近い飯能市岩淵にある成木川沿いにある岩井堂に安置されていた観音像が、大水で流されたものとする伝承があります。浅草寺創建より100年程前に、岩井堂観音に安置されていた観音像が、大雨によって堂ごと成木川に流され、行方不明になったものではないか?とのこと。成木川は入間川、荒川を経て隅田川に流れており、下流にて尊像発見の報を聞いた郷の人々が返還を求めましたが、かなわなかったとのことです。これが事実ならえらいこっちゃww

浅草寺をゆっくり散策するなら平日の朝がねらい目

普段は観光客でごった返していますが、平日の朝8時頃に行くと、普段見れない光景が 。平日訪れる予定があれば、断然早朝をオススメします!神社仏閣は静かな方がいいですね。

雷門

普段は人の山で、前に進むのも大変な仲見世通りが、先の方まで見渡せる!

仲見世通り
宝蔵門

宝蔵門(ほうぞうもん)の裏手には、山形県村山市から奉納されたという巨大な草履が!県民としては何とも誇らしい。ちなみに、村山市の南側に位置する東根市の美味しいお店を紹介している記事があるので、良かったらそちらもどうぞ。

山形県からの奉納!
五重塔

浅草寺のご利益は所願成就、特定の商売繁盛や恋愛祈願などの願いでなく、心に抱く願いを全て叶えてくれる意味があります。ドラえもんみたいなお寺ですね(^▽^)

本堂

浅草寺での御朱印のいただき方

影向堂(ようごうどう)と呼ばれる、観音さまをお助けする十二支の守り本尊のお堂で頂けます。御朱印帳に直接記帳いただけます。

影向堂(ようごうどう)
↓スポンサーリンク↓

穴場スポット招き猫発祥の地「今戸神社」

浅草寺から20分ほど歩きますが、恋愛成就にご利益がある「今戸神社」(いまどじんじゃ)があります。詳しくはこちらからどうぞ。

今戸神社


↓スポンサーリンク↓

グルメ王国浅草寺近辺の中華屋さん2選

浅草寺のまわりは、飲食店がたくさん立ち並んで、目移りするばかり、そこで2店舗、ここにしかないオンリーワンなお店をご紹介!

紹介したいお店は、「らあめんめん〇」、「餃子の王さま」の2店舗です。大体の場所は下の地図を参考にしてください。

紹介する店舗の場所

ラーメン一杯350円!異次元の安さ、らあめんめん〇

1店目は、花やしきのほど近く、ひさご通りの入り口付近にある「らあめんめん〇」です。なにがオンリーワンなのかというと・・・

ひさご通り入り口
らあめんめん〇の外観

何といっても、ラーメン一杯350円!小麦などの原材料価格高騰のあおりで、この値段になったようで、その前は330円、300円という時代もあったとか!

らあめんめん〇のメニュー
券売機

ラーメンは醤油味で、昔ながらの中華そばといった感じ。350円でこのクオリティは合格点!ちょっと小腹がすいた時にもってこいの一品です。

らぁめん350円
昔ながらの中華そば

注文してから包み始める!オンリーワンの餃子が食べられる餃子の王さま

2店目は、仲見世通りからちょっと外れた場所にある「餃子の王さま」開店前から長蛇の列!

餃子の王さま外観

このサンプルが、既にもう美味そうです。

メニューサンプル
メニュー

何がオンリーワンなのかというと、ここの餃子は、なんとオーダーが入ってから皮にあんを包み始めるという、半端ないこだわりようと、野菜オンリーで、肉無し、ニンニクなしというヘルシーさ!

野菜オンリーなので、いくらでも食べられます。

王さまの餃子

逆に肉餃子は、肉オンリーww両方頼んでいい感じ

肉餃子
餃子をツマミに一杯
↓スポンサーリンク↓

まとめ

浅草駅は日本最古の地下鉄駅。浅草寺へのお参りには、平日早朝がねらい目です。浅草寺をお参りしたら、らあめんめん〇でラーメンを食べ、餃子の王さまで餃子を食べるという、中華のはしごがオススメです!

今回は【2022】東京メトロスタンプラリー完全制覇銀座線編浅草駅、をお送りしました。

前の駅
マップに戻る
次の駅
田原町駅→

コメント

タイトルとURLをコピーしました